【習慣にしたいことがあるひとのために】自分の脳と仲良くなるために、脳について知ってみよう<その4>

f:id:ohitorichallenge:20191217092906j:plain


では、早速。

今日は習慣作りのもう一人のキープレイヤーについてです。

 

脳には「前頭前野」という「大脳基底核」とともに、

習慣作りに欠かせない、”脳の司令塔”

と言われている部分があるそうです。

 

その特徴は、

(1)「大脳基底核」の力を抑える力がある

(2)意思決定、短期的な思考(意識の領域)をコントロールする

(3)簡単にエネルギーをたくさん使い果たしてしまう

ということがあるそうです。

 

まとめると、

 

大脳基底核の同じことを自動的に繰り返す機能を

管理して、もっと良い方法があるとわかると、

自動化された動きを止めて、別の行動をとらせる。

(潜在意識の特定のパターン認識を抑えて、特定の行動を

 止めたり始めたりできる)

ということでしょうか。

 

前頭前野に問題を抱えると、潜在意識による行動を止める決断をする能力を

失ってしまうという研究結果もあるそうですよ。

 

習慣作りのキープレイヤーと言わる「大脳基底核」と「前頭前野」を

上手に活用するプランを考えることが大切なようですね。 

 

簡単にエネルギーを使い果たしてしまう「前頭前野」をサポートするために

同じことを繰り返す「大脳基底核」を上手く使う。

 

これが、習慣化のヒントなのかもしれませんね???

 

次回に続く・・・。